コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

tatewalk

  • No.121-日本のガウディ作”無量寿舞”内観:向台老人ホーム
  • No.120-日本のガウディ作”無量寿舞”外観:向台老人ホーム

季節-冬

  1. HOME
  2. タテ散歩
  3. 季節-冬
2021年1月31日 / 最終更新日時 : 2021年5月6日 tatesan タテ散歩

No.1-神宮外苑いちょう並木、No.2神宮外苑-新国立競技場(17年@工事中)

撮影時期:平成29年11月、 掲載時期:令和3年1月 ■No.1神宮外苑-いちょう並木、No.2神宮外苑-新国立競技場(20017年、工事中) 平成29年(2017年)11月、初めての”タテ散歩”。 神宮外苑を散歩した際 […]

2020年4月9日 / 最終更新日時 : 2020年4月12日 tatesan タテ散歩

No64-深川 門前仲町~深川不動堂、富岡八幡宮~

撮影時期:令和2年2月■深川 門前仲町~深川不動堂、森岡八幡宮~(1)深川不動堂成田山新勝寺の東京別院で「深川のお不動様」と呼ばれている。江戸は元禄時代 歌舞伎役者の市川團十郎が不動明王が登場する芝居を打ったことで成田山 […]

2020年4月8日 / 最終更新日時 : 2020年4月8日 tatesan タテ散歩

No75-銀座&日比谷~新名所と食べ歩き~

撮影時期:令和2年2月■銀座&日比谷 ~新名所と食べ歩き~友人夫婦の案内で銀座と日比谷を散歩。(1)銀座銀座で隠れた名所は、東京タワーと富士山が同時に見える場所。夕方に行ったこともあり赤くなり始めた夕焼け空に東京タワーの […]

2020年4月7日 / 最終更新日時 : 2020年4月7日 tatesan タテ散歩

No.63-The(ザ)帝国ホテル~ホテルの変遷と華麗な宿泊客~

撮影時期:令和3年2月■The 帝国ホテル~ホテルの変遷と華麗な宿泊客~(1)初代本館(1890年明治23年~1917年)鹿鳴館に代わる”日本の迎賓館” 幕末、海外列強との不平等条約を提携したがその改正を目指し井上薫を中 […]

2020年3月15日 / 最終更新日時 : 2020年4月1日 tatesan タテ散歩

No.65-北海道札幌”冬風景2月”

作成:令和2年3月 ■北海道札幌 ”冬景色2月”  写真は2月中旬頃の札幌郊外の実家の周辺。3~4カ月に一度実家に一人住まいの母の様子見に帰省しており、その時の風景。  タクシーの運転手情報では、1月は全く雪なかったとの […]

2020年3月12日 / 最終更新日時 : 2020年4月6日 tatesan タテ散歩

No.52東京駅&丸の内「冬夜景」

作成:令和2年2月 ■東京駅&丸の内「冬夜景」  撮影は昨年12月下旬のクリスマス時期のものだけど、イルミネーションクリスマスは2月16日まで実施していた様子。を意識して東京駅や丸の内のイルミネーションがとても綺麗。 ま […]

2020年3月11日 / 最終更新日時 : 2020年4月2日 tatesan タテ散歩

No.62-隅田川”橋巡り”(2/2)

作成:令和2年3月 ■隅田川”橋巡り”(2/2) 端巡りの第二弾は「008両国橋」から「015吾妻橋」まで (1)008両国橋  明暦の大火(1657年)をきっかけに、万治2年(1959年)に架橋。 当初は「大橋」と呼ば […]

2020年3月10日 / 最終更新日時 : 2020年3月27日 tatesan タテ散歩

No.61-隅田川”橋巡り”(1/2)

作成:令和2年3月 ■隅田川”橋巡り” (1/2) 橋巡り第一弾は「001勝どき橋」から「007新大橋」まで。 (1)勝鬨(勝どき)橋  一昨年10月 築地市場は豊洲市場に移るまでの週十年間、鮮魚などの東京の中央卸売市場 […]

2020年3月10日 / 最終更新日時 : 2020年3月21日 tatesan タテ散歩

No.60-隅田川橋巡り【橋一覧】

作成:令和2年3月■隅田川「橋巡り」のプロローグとして橋の名前一覧を紹介  隅田川沿いを両国橋(浅草橋、柳橋)から吾妻橋(浅草)まで散策した際、散策道に橋を題材にした浮世絵が多く掲示されていることに目が行った。 また、吾 […]

2020年3月10日 / 最終更新日時 : 2020年4月6日 tatesan タテ散歩

No.48 大嘗営in皇居(東御苑)

作成:令和元年12月 ■大嘗営 in 皇居(東御苑)   皇居 東御苑で一般公開(11/21~12/8)されていた大嘗宮に12/1(日)行った。18日間で約80万人、4.4万人/日の見学者あったとのことで、前日土曜日のニ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

はじめに(令和3年5月4日更新)

2020年3月4日

No.121-日本のガウディ作”無量寿舞”内観:向台老人ホーム

2021年10月9日

No.120-日本のガウディ作”無量寿舞”外観:向台老人ホーム

2021年10月8日

No.111-四季の彩り in 立川昭和記念公園

2021年5月6日

【リメイク】No.19(2) 足利フラワーパーク~藤とツツジ~(平成30年4月)

2021年5月3日

【リメイク】No.19(1)足利フラワーパーク~千㎡の大藤棚~

2021年5月3日

はじめに(改定版:令和3年1月31日)

2021年1月31日

No.1-神宮外苑いちょう並木、No.2神宮外苑-新国立競技場(17年@工事中)

2021年1月31日

No.99-写真で見る東大和 第三弾【奈良橋ほか】

2020年11月26日

No.98-写真で見る東大和 第二弾【南街】

2020年11月24日

No.97写真で見る東大和 第一弾【駅】

2020年11月23日

カテゴリー

  • タテ散歩
    • トピックス-ひな祭り
    • トピックス-桜
    • トピックス-紅葉
    • トピックス-花々
    • 場所-オーストラリア
    • 場所-京都
    • 場所-北海道
    • 場所-大阪
    • 場所-大阪万博
    • 場所-東京
    • 場所-東大和
    • 場所-目黒 雅叙園
    • 場所-立川 昭和記念公園
    • 場所-築地
    • 場所-関東
    • 季節-冬
    • 季節-夏
    • 季節-春
    • 季節-梅雨(初夏)
    • 季節-秋
    • 隅田川
  • トピックス日本のガウディ建築物
  • 未分類

アーカイブ

  • 2021年10月
  • 2021年5月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月

アーカイブ

  • 2021年10月 (2)
  • 2021年5月 (3)
  • 2021年1月 (2)
  • 2020年11月 (11)
  • 2020年8月 (3)
  • 2020年7月 (8)
  • 2020年6月 (8)
  • 2020年5月 (8)
  • 2020年4月 (15)
  • 2020年3月 (18)

カテゴリー

  • タテ散歩
  • トピックス-ひな祭り
  • トピックス-桜
  • トピックス-紅葉
  • トピックス-花々
  • トピックス日本のガウディ建築物
  • 場所-オーストラリア
  • 場所-京都
  • 場所-北海道
  • 場所-大阪
  • 場所-大阪万博
  • 場所-東京
  • 場所-東大和
  • 場所-目黒 雅叙園
  • 場所-立川 昭和記念公園
  • 場所-築地
  • 場所-関東
  • 季節-冬
  • 季節-夏
  • 季節-春
  • 季節-梅雨(初夏)
  • 季節-秋
  • 未分類
  • 隅田川

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © tatewalk All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • No.121-日本のガウディ作”無量寿舞”内観:向台老人ホーム
  • No.120-日本のガウディ作”無量寿舞”外観:向台老人ホーム
PAGE TOP