コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

tatewalk

  • No.121-日本のガウディ作”無量寿舞”内観:向台老人ホーム
  • No.120-日本のガウディ作”無量寿舞”外観:向台老人ホーム

場所-東京

  1. HOME
  2. タテ散歩
  3. 場所-東京
2020年4月8日 / 最終更新日時 : 2020年4月8日 tatesan タテ散歩

No75-銀座&日比谷~新名所と食べ歩き~

撮影時期:令和2年2月■銀座&日比谷 ~新名所と食べ歩き~友人夫婦の案内で銀座と日比谷を散歩。(1)銀座銀座で隠れた名所は、東京タワーと富士山が同時に見える場所。夕方に行ったこともあり赤くなり始めた夕焼け空に東京タワーの […]

2020年4月7日 / 最終更新日時 : 2020年4月7日 tatesan タテ散歩

No.63-The(ザ)帝国ホテル~ホテルの変遷と華麗な宿泊客~

撮影時期:令和3年2月■The 帝国ホテル~ホテルの変遷と華麗な宿泊客~(1)初代本館(1890年明治23年~1917年)鹿鳴館に代わる”日本の迎賓館” 幕末、海外列強との不平等条約を提携したがその改正を目指し井上薫を中 […]

2020年4月5日 / 最終更新日時 : 2020年4月6日 tatesan タテ散歩

No.68-日の出桟橋&竹芝桟橋

撮影時期:令和2年2月■日の出桟橋、竹芝桟橋(1)2月隅田川の散策(橋巡り)の途上、浅草(吾妻橋)から日の出桟橋まで水上バスで橋巡りを満喫。竹芝桟橋という名前は時々聞くがどこなのか知らなかったが、日の出桟橋のすぐ隣にある […]

2020年4月1日 / 最終更新日時 : 2020年4月4日 tatesan タテ散歩

No.74-桜シリーズ⑤⑥駒込六義園・芝公園(増上寺&東京タワー)~

撮影時期:令和2年3月■桜シリーズ⑤⑥ 駒込六義園・芝公園(増上寺&東京タワー)(1)駒込六義園 六義園は元禄15年(1702年)川越藩主柳沢吉保が築造した庭園。江戸の大名屋敷で現在現存する日本屈指の名園で、昭和28年特 […]

2020年4月1日 / 最終更新日時 : 2020年4月3日 tatesan タテ散歩

No.73-桜シリーズ④目黒川~下流編:天神橋から中里橋(目黒新橋)まで~

撮影時期:令和2年3月■桜シリーズ③ 目黒川~下流編:⑤天神橋から⑧中里橋(目黒新橋)まで~目黒川上流端からの続き、下流の橋と桜並木。中目黒駅の橋梁の下から北を眺めると綺麗な桜の風景が見えて思わず撮影(笑)

2020年4月1日 / 最終更新日時 : 2020年4月3日 tatesan タテ散歩

No72-桜シリーズ④目黒川(1/2)~上流編:東山橋から千歳橋まで

撮影時期:令和2年3月■桜シリーズ③ 目黒川(1/2)~上流編:東山橋から千歳橋まで~(1)目黒川は世田谷区から目黒区、品川区を通って東京湾に注ぐ延長8キロの川。目黒川の上流端は”タテ散歩”の写真に示すように池尻大橋辺り […]

2020年4月1日 / 最終更新日時 : 2020年4月2日 tatesan タテ散歩

No.71-桜シリーズ③善福寺緑地公園~閑静な住宅街の桜名所~

撮影時期:令和2年3月■桜シリーズ③ 善福寺緑地公園荻窪駅の南側 善福寺川沿いに緑地・和田堀公園(都立)があり、善福寺川沿いに全長4.2キロ(緑地公園は3キロ)に渡り約700本(緑地公園は480本)の桜が植えられていた。 […]

2020年4月1日 / 最終更新日時 : 2020年4月2日 tatesan タテ散歩

No.69-桜シリーズ①小金井公園~徳川吉宗が始めた桜名所~

撮影時期:令和2年3月■桜シリーズ①小金井公園[プロローグ] 小平に住んでいる時は自転車で玉川上水沿いを五日市街道を走り公園に行ったが、今回は久しぶりに桜見に訪問。西武線「花小金井駅」から1.5キロ歩いて行ったが、程よい […]

2020年4月1日 / 最終更新日時 : 2020年4月2日 tatesan タテ散歩

No.70-桜シリーズ② 井之頭恩寵公園~たくさんの白鳥ボートが桜楽しむ~

撮影時期:令和2年3月■桜シリーズ② 井之頭恩寵公園(1)大正6年(1917年)日本で初めての郊外公園として整備されたのがこの公園。訪問日が3/22日曜日で、小池都知事の不要不出の外出自粛要請の1週間前だったので、大勢の […]

2020年3月12日 / 最終更新日時 : 2020年3月27日 tatesan タテ散歩

No.49神宮外苑イチョウ並木&オリンピック・スタジアム

作成:令和元年12月 ■神宮外苑イチョウ並木&オリンピック・スタジアム  令和元年12月初旬、神宮外苑のイチョウ並木を観に行く。 (1)最初街路樹はイチョウでなかった? 東京の街路樹は当初イチョウではなかったが、関東大震 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • »

最近の投稿

はじめに(令和3年5月4日更新)

2020年3月4日

No.121-日本のガウディ作”無量寿舞”内観:向台老人ホーム

2021年10月9日

No.120-日本のガウディ作”無量寿舞”外観:向台老人ホーム

2021年10月8日

No.111-四季の彩り in 立川昭和記念公園

2021年5月6日

【リメイク】No.19(2) 足利フラワーパーク~藤とツツジ~(平成30年4月)

2021年5月3日

【リメイク】No.19(1)足利フラワーパーク~千㎡の大藤棚~

2021年5月3日

はじめに(改定版:令和3年1月31日)

2021年1月31日

No.1-神宮外苑いちょう並木、No.2神宮外苑-新国立競技場(17年@工事中)

2021年1月31日

No.99-写真で見る東大和 第三弾【奈良橋ほか】

2020年11月26日

No.98-写真で見る東大和 第二弾【南街】

2020年11月24日

No.97写真で見る東大和 第一弾【駅】

2020年11月23日

カテゴリー

  • タテ散歩
    • トピックス-ひな祭り
    • トピックス-桜
    • トピックス-紅葉
    • トピックス-花々
    • 場所-オーストラリア
    • 場所-京都
    • 場所-北海道
    • 場所-大阪
    • 場所-大阪万博
    • 場所-東京
    • 場所-東大和
    • 場所-目黒 雅叙園
    • 場所-立川 昭和記念公園
    • 場所-築地
    • 場所-関東
    • 季節-冬
    • 季節-夏
    • 季節-春
    • 季節-梅雨(初夏)
    • 季節-秋
    • 隅田川
  • トピックス日本のガウディ建築物
  • 未分類

アーカイブ

  • 2021年10月
  • 2021年5月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月

アーカイブ

  • 2021年10月 (2)
  • 2021年5月 (3)
  • 2021年1月 (2)
  • 2020年11月 (11)
  • 2020年8月 (3)
  • 2020年7月 (8)
  • 2020年6月 (8)
  • 2020年5月 (8)
  • 2020年4月 (15)
  • 2020年3月 (18)

カテゴリー

  • タテ散歩
  • トピックス-ひな祭り
  • トピックス-桜
  • トピックス-紅葉
  • トピックス-花々
  • トピックス日本のガウディ建築物
  • 場所-オーストラリア
  • 場所-京都
  • 場所-北海道
  • 場所-大阪
  • 場所-大阪万博
  • 場所-東京
  • 場所-東大和
  • 場所-目黒 雅叙園
  • 場所-立川 昭和記念公園
  • 場所-築地
  • 場所-関東
  • 季節-冬
  • 季節-夏
  • 季節-春
  • 季節-梅雨(初夏)
  • 季節-秋
  • 未分類
  • 隅田川

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © tatewalk All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • No.121-日本のガウディ作”無量寿舞”内観:向台老人ホーム
  • No.120-日本のガウディ作”無量寿舞”外観:向台老人ホーム
PAGE TOP